エアコンの取外し料金の内容解説、特殊取外しや窓用エアコン外し、リサイクルについて

どうもこんにちは。
エアコン職人さかなです。

今日はエアコンの取外し料金とその内容について解説していきますが、まず最初に注意点としてお伝えしておきたいのが、これからお伝えすることは、あくまで一般的な業界標準の話であり、その基準として、大手家電量販店の金額を参考にしているという点です。

なので、当然、依頼する工事屋さんによって、多少、内容や金額が変わることがあると思います。

こちらの記事でお伝えしていることが、

実際には「必ずしもそうとは限らない」ということをご了承くださいませ。よろしくお願いします。

一般的なエアコンの標準取外し料金

大手量販店でのエアコンの取外し料金は6600円です。

その金額に合わせて、業界的にも5000円〜7000円くらいのところが多いです。

これが普通のルームエアコンの標準取外しの料金で、「標準取外し」といえば、室外機が地面置きとか、室外機がベランダ置きとか、そういう普通の取外しになります。それ以外にも「特殊取外し」というものもあります。

特殊取外し工事

「特殊取外し」とは、室外機が、天井に吊ってあったり、壁面とか高い場所に付いていたり、屋根に設置されていたり、室内機が2階で室外機が1階になる立ちおろしパターンとか、そのような特殊なパターンの取外し工事のことです。

特殊外しの場合は、高所作業だったり危険作業が伴うので、大手量販店ではプラス3300円くらいの割高料金になります。

なので、特殊取外しの場合は、標準取外し工事6600円と合わせて合計で9900円となります。

具体的な金額はさておき、特殊取外しの場合は大体1万前後の費用がかかると思っていればいいと思います。

窓用エアコン取外し工事

窓用エアコンの取外しは大手量販店では3300円です。

窓用エアコンは取付も簡単ですし、取外しもビスを数本外すだけですので、料金もそれだけ安くなっています。

僕は普段は職人としてエアコンの取付工事に伺うのですが、窓用エアコンの場合はお客さんが自分で外しているパターンも多いです。

頑張ればドライバー一本あれば外すことができるので、チャレンジしてみてもいいかもしれませんね。

電源をいじったりすることもありませんので、違法性もありません。安心してください。

リサイクルと収集運搬費について

家電リサイクル法というものがあり、

  • テレビ
  • 洗濯機
  • 冷蔵庫
  • エアコン

この4つの製品を「家電4品目」と呼んだりします。

この家電4品目を処分する時には、「家電リサイクル券」というものを購入し、正規の手順で処理をしなさいよ。という法律です。

この法律では不法投棄を抑制するという意味で、これらの製品を所有者自身が分解することも禁止されています。

テレビも原型がなくなるくらいバラバラに分解して、小さい部品ごとに処分してしまえばわからなくなりますから、1台のテレビをこの世から消すこともできるわけです。

まるで猟奇的殺人犯が考えそうなことですが、人はもちろん、テレビも分解しちゃダメです。

リサイクル料金は少し複雑で、メーカーによって金額が違いますので、気になる方は事前に確認が必要です。

現在、エアコンを製造している主要メーカーであれば、金額は税込990円ですが、ヤンマー製のエアコンは9900円とか、なかなかびっくりする金額だったりするので注意です。僕もこれまでに数千台の取外しをしてきましたが、過去に一台だけヤンマー製のエアコンを外したことがあります。

リサイクル料金が1万円近くだったので、お客さんもびっくりしていました。

そして、リサイクル料金の他にも、「収集運搬費」という謎の料金を取られます。

ルームエアコンの場合は、収集運搬費は1650円です。

こちらは全メーカー共通の1650円で、収集運搬費とは何のお金なのかというと、リサイクル品というのは最終的に製造したメーカーが責任を持って、自社でリサイクル家電を処分する決まりになっています。

収集運搬費とは、お客さんの家から、そのメーカーの指定場所まで運ぶための運賃のことで、これは「排出者の負担」と義務付けられています。

ですので、排出者はリサイクル料金と収集運搬費を必ずセットで支払う義務があります。仮にエアコンのリサイクル料金が990円で、収集運搬費が1650円だとすると、最低でも2640円は処分費として発生します。これは量販店だろうとなんだろうと、どこかに処分を依頼すれば必ず発生する処分費になりますので、この機会に知っておいてください。

今は、何を捨てるのにもお金がかかる時代になりました。

エアコンのリサイクル料金と収集運搬費は、他の3品目に比べてまだ安い方ですが、逆にエアコンは他と違って取外し料金がありますから、

結局は処分費のトータルで最低でも9240円かかります。

こればかりはルールですから仕方のないことなのですが、大手量販店などでは高価なエアコンを新品で買うと、取外しが無料になるサービスをしていたりしますので、

そういうサービスをうまく利用して処分費を安くする方法もあります。

では今回は以上です。最後までお読みいただいてどうもありがとうございました。

Aircon Mediaでは「Air-concierge」(エアコンシェルジュ)をコンセプトに、『10年間の快適な空間』をお約束しています。高品質な工事はもちろん、10年間の製品保証ときめ細やかなアフターサービスを心がけてますので、エアコン工事で失敗したくない方はぜひ、Aircon Mediaにお任せください。

工事内容の解説カテゴリ一覧へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加