どうもこんにちは。
エアコン職人さかなです。
今日はエアコンの『室外機2段置き工事』について、料金とその内容を解説していきますが、まず最初に注意点としてお伝えしておきたいのが、これからお伝えすることは、あくまで一般的な業界標準の話であり、その基準として、大手家電量販店の金額を参考にしているという点です。
なので、当然、依頼する工事屋さんによって、多少、内容や金額が変わることがあると思います。
こちらの記事でお伝えしていることが、実際には「必ずしもそうとは限らない」ということをご了承くださいませ。
よろしくお願いします。
室外機2段置きのメリットデメリット
『室外機2段置き架台』
まず、室外機を2段置きにするメリットなんですけど、床面積が増えるということと、仮に、室外機1台分のスペースしかなくても、2段置きなら2台設置できるということくらいでしょうか?
室外機2段置きを検討するお客さんの悩みって、大体、この2つの理由になると思います。
例えば、ベランダが狭いので、室外機を2台並べると邪魔になるとか、駐車場に室外機を2台並べると邪魔になるとか、そのような時に2段置きという選択肢を考えると思います。
デメリットは施工費が高くなること、故障など何かあった時に大変なこと、2台同時に工事しないといちいち割高になること、室外機の前を通ると風を顔面に食らうこと、などなどです。
室外機2段置きの料金と工事内容
室外機2段置きの料金はちょっと複雑です。
それは、既設の室外機を組み合わせるのか?上段だけを入れ替えるのか?下段だけを入れ替えるのか?下段だけ入れ替えの時に上段を外さずにできるのか?というように、様々な要因で料金が変わってきますので、いろんなパターンで解説していこうと思います。
2台とも新規取付パターン
2台とも新規取付の場合、大手家電量販店では、室外機2段置きの料金は18000円です。
工事内容としましては、まず、2段置き金具を組み立て、そこに下段の室外機を設置し、下段の室外機が設置できたら最後に上段の室外機を設置します。
そして、よく問題になるのが転倒防止措置なんですけど、室外機を2段置きにすると大体、上段の高さが150cmくらいになります。
細くて縦に長いので、ちょっとバランスが悪いため、2段置き架台のセットの中には転倒防止金具も入っています。
しかし、この転倒防止金具がよくクレームになるのですが、家の外壁にあまり穴を開けないで欲しいということですね。
基本的には転倒防止措置というのはやらないといけないのですが、お客さんによっては「やらないでくれ」という方もいますので、そのような場合には僕は転倒防止は付けないようにしています。
その代わり、倒れても責任取りませんからね。と一言伝えるようにしています。
そして、一応、転倒防止金具もお客さんに手渡して、もし、必要性を感じたらこれで自分でやってくださいねと言います。
あとから気が変わる方もおりますので。これが2台とも新規取付パターンです。
上段だけを入れ替えるパターン
次に、もうすでに2段置きを使用していて、上の段のエアコンだけ新しく更新しますよ。という場合ですね。
この場合、2段置き架台に設置する追加料金はかかりません。
理由は、上段の入れ替え工事は手間も時間もかからないからです。基本的には地面置きと同じ手間でできます。
しかし、よくあるパターンとして、室外機を固定しているボルトナットが錆びていて、次回は使えないというパターンがあります。
ボルトナットが錆びていると、外そうと思ってもなかなか外れなくて、仕方なく電動工具で回すとネジ切れちゃうんです。
そうなるともう次回は使えませんから、そのような場合にはボルトナットを新しくさせていただきます。
ついでに防振ゴムも新しくするので、その防振ゴムとボルトナットを新しくする料金で2200円くらいになります。
ボルトナットがすんなり外れれば、基本的には上段入れ替えの場合に追加料金はかかりません。
下段だけ入れ替えるパターン
下段入れ替えは結構大変です。
こちらもそのまますんなりと室外機が入れ替えできればいいのですが、2段置きの原則として、基本的には重たい方の室外機を下段に設置します。
なので、下段の室外機ほど重たいし大きくなるのですが、そうなると2段置き架台から室外機が外せませんので、一度、架台を分解してから下段の室外機を取り外します。
この時に、架台を分解する前に上段の室外機が邪魔になりますので、まずは上段の室外機を取り外してから架台を分解し、架台を分解してから下段の室外機を取外し、そして、さらに逆の手順で下段の室外機を設置し、架台を組み立て直してから上段の室外機を設置します。
なので、単純に下段を入れ替えたいだけなのに、上段室外機も架台も全部やり直すことになりますので、これは手間も時間もかかるということで追加料金になります。
上段の室外機を外しての下段入れ替え工事は追加料金7700円、仮に、上段の室外機を外さずに入れ替えができる場合、追加料金は0円です。
既設の室外機と組み合わせて2段置きにするパターン
例えば、今、地面置きの室外機があるとします。
その既設の室外機と、新しく購入したエアコンの室外機を合わせて2段置きにする場合、料金は金具込みで21000円です。
これも既存の室外機を簡単に乗せることができればいいのですが、ことはそう単純ではないので、必ず既設の室外機を一度取り外す作業があります。
既設の室外機の取外しと取付の手間が増える分、時間もかかるということで、新規で2台取り付けるよりも料金は高くなります。
2段置き追加料金のまとめ
少しまとめます。
- 2台とも新規取付2段置き→18000円
- 既設2段置き上段だけ入れ替え→0円
- 既設2段置き下段だけ入れ替え→0円
- 既設2段置き上段外して下段入替→7700円
- 既設室外機と組み合わせて新規2段置き→21000円
室外機下部ドレン処理について
あと、最後に注意点がありまして、2段置きの上段には基本的に「室外機下部ドレン」の設置が必要です。
エアコンは暖房を使うと室外機から水が出てきますので、そのまま水が垂れ流しだと下段の室外機に水がかかり、錆びたり凍ったり劣化の原因になりますので、「室外機下部ドレン」というもをの設置して、水が下の室外機にかからないようにします。
この下部ドレンの設置が1100円追加でかかります。「暖房を使わない」という方であれば、必要ありませんし、下段だけしか暖房は使わないということであれば、その場合も下部ドレンは必要ありません。
以上、室外機2段置き工事の解説でした。
Aircon Mediaでは「Air-concierge」(エアコンシェルジュ)をコンセプトに、『10年間の快適な空間』をお約束しています。高品質な工事はもちろん、10年間の製品保証ときめ細やかなアフターサービスを心がけてますので、エアコン工事で失敗したくない方はぜひ、Aircon Mediaにお任せください。
ありがとうございました。