【施工事例】マンション室内配管カバー有り入替 200V電圧切替 神奈川県横浜市青葉区

マンション室内配管カバー有り 入替 200V電圧切替

神奈川県横浜市青葉区 2023年7月施工

こちらの案件は集合住宅最上階の南向きリビングに設置されているエアコンの入れ替え工事です。

事前に現在のエアコンの空調能力に不満があること、また使い方(カバーしたい部屋の面積)の変化、比較的古い機種で省エネ性能が気になるので故障する前に入れ替えたいとのご要望でした。

また一旦は量販店で既存よりも容量の大きいエアコンを購入し工事まで至りましたが室外機が大きすぎてバルコニーへの出入りに支障をきたす恐れがあるとのことでキャンセルになった経緯がございました。

メールにてエアコン容量と室外機のサイズ、バルコニーの寸法や窓の開閉パターン、日頃のお部屋からの動線などをお聞きして現実的な配置プランを検討し、冷暖房負荷計算を行い下記のようなプランを提案させて頂きました。

空調の使い方の変化を考慮したプロによる適切な機種の選定と確かな施工を期待してAircon Mediaをご指名頂きました。

工事概要

  • 入替 ベランダ置き 3.6kW→5.6kW(リビング 電源100V→200V電圧切替)
現地作業期間 延べ0.5日間
参考工事総額 約28万円

今回の工事の特徴

事前に現地にお伺いさせて頂き作業環境、お困りの点、ご要望等をお聞きしました。
クライアント様の要望
  • 高層住宅最上階で夏が暑い(冷えが悪い)
  • 熱気充満時の冷却速度も重要(最上階のため)
  • 空調性能増強をするも電気代も気になる
  • 室外機が邪魔にならないか心配
  • リビングに加えて隣室も1台で空調したい

リビングの既設エアコン用のコンセントは100Vで、このエアコン設置当時100Vでなるべく容量の大きいモデルを選定して斥候されていました。

また南側に面した窓は天井まで高さがありたくさんの日が差し込みます。

素晴らしい眺望を得る反面、冬季は熱の流出が、夏は日差しによる室内温度の上昇が強くなります。  加えて集合住宅の最上階ということもあり夏の不在時(エアコン停止時)の温度上昇と熱気の充満は無視できるレベルではありません。

現在室外機はエアコン室内機取付位置(エアコン穴)の直近に設置されている。

窓が室外機その直近側のみ開閉し反対側が嵌め殺しになっておりバルコニーへのアクセスが室外機の直近となり幅が広い室外機の場合出入りの際にぶつかる。 これが理由でいったん他社での工事を中断した経緯があります。

また、窓が天井いっぱいまで開口している為冷媒管をバルコニーの反対側に室外機を移設することも不可能。

当社提案
  • 容量は5.6kWが最適(冷暖房負荷計算による)
  • 200Vに電圧切替
  • 即冷暖房性能の高いダイキンAXモデル

先ず即冷暖房性能の高く省エネ性能も優れているダイキンのAXモデルを推奨することに致しました。 実際に拙宅でもAX4.0kW(200V)モデルに入れ替えし体験しています。

4.0kWには100Vと200Vの電源2種類を選択できます。 また同じ4.0kWでも100Vモデルの室外機は小型で200V大型サイズになります。

4.0kW/100Vモデルを選択することで電圧切替が不要になり更にバルコニーのスペースの取り合い問題も一挙に解決できますが、集合術悪最上階で大変大きな窓、更にリモートワークにより在宅時間の増大、加えて空調範囲の拡大を考慮すると5.6kWはどうしても欲しいところです。 また200V駆動によるメリットもさも広がります。

そこで室外機のサイズとバルコニーのフットプリントをお客様と何度も検討し大型サイズの室外機を設置することにした上で200V電源のAX 5.6kWを選定させて頂きました。

量販店などでは冷暖房負荷計算を綿密に行うことはありませんので性能不足によるクレームを未然に防ぐために余裕を持った容量を進める傾向にあります。 ただしエアコンの場合は大は小を兼ねることが常ではありません。 スペースにも限界がありますので必要な性能を諦めて収まるであるサイズ、電圧切替を前提としない提案に収まることもあるかと思います。

「エアコンは大は小を兼ねない」の詳しい説明はコチラ

全てを満たすことができない条件の組み合わせの際は様々な要求の優先順位を見出して安全な運用を担保した上でどのリスクをどのレベルで受け入れ、その結果どれだけの利得があるのかを検討して判断していただく必要があります。

ここを正直に明示し説明させて頂きお客様の本当の優先順位を見出して一緒にプランすることで長きに渡り「不満や心配なく製品をお使い頂き、快適な環境を体験」していただくことが我々のサービスになると思っております。 またここに時間を惜しまずサポートするのが我々エアコンシェルジュに求められる姿でお客様の利益になると想っております。

施工状況

先ずは配電盤にて該当するエアコン専用回路を100Vから200Vに切り替えます。

分岐ブレーカーも100Vタイプは2本の線のうち片方1本で切断しますが200V用は両側を切断するブレーカーに交換する必要があります。

既存のコンセントを200V用コンセントに交換します。

既存エアコンを取り外しました。

今回は室内配管カバーも新品で復旧します。 古いエアコンの取付跡が残りますのでうまく跡をカバーして見えにくくできる取付位置を調整します。 また室内配管カバーのネジや取付跡も考慮します。

配管穴の中も古いパテを取り除き綺麗に清掃して施工に備えます。

室内機も収まり室内配管カバーも綺麗に取付されています。

懸案事項の室外機も窓の開口エリア(動線)に大きな影響も出ない配置を実現できました。

忘れられがちな下部ドレインもきちんと接続してガーターに落としています。

下部ドレインとは冬季や低温環境で暖房使用時に凍結した熱交換器から霜取り動作で発生する融解水で、室外機の底部から排水されます。

エアカットバルブも装着しています。

高断熱高気密住宅+24時間換気住宅では多くの場合強制排気の負圧により新鮮な空気を外部から吸いこんでいるパターンがありその負圧の一部はエアコンのドレインホースにも影響し排水不良の原因となり、ポコポコ音の発生やドレイン排水不良により浸水等の要因になります。 

またマンションなどの高層住宅や大規模な住宅では大きな面で風邪を受け止めるため建物の表面と裏面で風圧の差が生じ風上では空気が隙間から押し込まれ風下側画は隙間から吸い出される現象が生じますのでドレンの空気や排水の逆流が生じますのでエアカットバルブは必須と言えます。

今回の工事内容自体は一般の量販店はもちろんどのエアコン工事業者デモ通常行う作業です。 しかしながらモデル選定やお客様のエアコンに求める要求の中から優先順位を分析しリスク管理をした上で最善の方法やプランBを提案により、今回の様に「量販店工事のキャンセル」、「施工不良」、「あとから気になる細かい不満」をあらかじめお客様と一緒にコントロールでき最終的な満足度を得ることができます。

もしこれまでお使いの経験の中で気になる点や心配、疑問点がありましたら是非Aircon Mediaにお声がけください。

 


Aircon Mediaではエアコン工事、ご相談承ります。
愛知・東京・千葉・埼玉・神奈川・静岡・岐阜・大阪・奈良・京都・兵庫・広島・山口エリア対応中

現在対応エリアの拡大を進めています。 最新情報はお知らせをご覧下さい。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする