どうもこんにちは。
エアコン職人さかなです。
今日はエアコンの『室外機専用バルコニー設置』について、料金とその内容を解説していきますが、まず最初に注意点としてお伝えしておきたいのが、これからお伝えすることは、あくまで一般的な業界標準の話であり、その基準として、大手家電量販店の金額を参考にしているという点です。
なので、当然、依頼する工事屋さんによって、多少、内容や金額が変わることがあると思います。
こちらの記事でお伝えしていることが、実際には「必ずしもそうとは限らない」ということをご了承くださいませ。
よろしくお願いします。
室外機専用バルコニーとは
室外機専用バルコニーとは、よくアパートなんかに設置されている、室外機を2階以上の壁面に設置するためのカゴのことです。
『室外機専用バルコニー』
アパートにある室外機専用置き場のことですね。
この室外機専用バルコニーはその名の通り、室外機を置くためだけに作られたバルコニーで、一般的には2階以上の階に設置されていることが多いです。
つまり、1階のエアコン室外機は普通に地面において、2階以上の階のエアコン室外機をこのバルコニーに設置します。
なぜこのような専用バルコニーがあるのかというと、例えば1階のエアコンであれば地面に室外機をおけばいいのですが、3階4階の部屋だと、室外機を地面に置こうとすると、エアコンの設計上、配管の長さが足りなくなってしまいます。
エアコンには最大配管長というものがあり、室外機と室内機の距離は最大でも「15mまで」とか、最大高低差が「10mまで」とか色々とルールがあります。
3階から1階まで配管を伸ばすと、大体9mくらいなので、ギリギリ高低差はクリアしていますが、エアコンの性能は少し悪くなります。
仮に4階から1階まで配管を伸ばすと、12mくらいの配管長になりますので、最大配管長はクリアしてても最大高低差のルール違反になってしまいます。
最大高低差や最大配管長のルールを破ると、ほとんどエアコンが効かなくなりますので、僕らみたいな職人は必ずこのルールを守らなければなりません。
4階にエアコンを設置したいんだけど、1階まで配管を伸ばすことができないし、かといって他に室外機をおく場所もないし、仕方ないから壁面に専用の置き場を作ってそこにおきましょう。と、簡単にいえば、こういうことなんですね。
室外機専用バルコニー設置の料金
この室外機専用バルコニー設置作業は、室外機をバルコニーに設置するだけで追加料金になります。
金額は大手量販店で7700円ほどで、なぜ、設置するだけで追加料金がかかるのかといえば、それは、一般的に専用バルコニーが2階以上の壁面に設置されていて、イコールそれは、高所作業になるからです。
例えば、1階に専用バルコニーがあったとして、そこに室外機を設置したからといって、室外機専用バルコニー設置料金は発生しません。
あくまで、2階以上の高さの場所に設置する時の料金で、7700円はいわば高所作業費みたいなものです。
しかし、これにもいくつか条件と注意点がありまして、まず、室外機を安全にバルコニーに設置できる場合に限ります。
専用バルコニー設置以外の追加料金について
例えば、バルコニーのすぐ真上に腰くらいの高さの窓があるとしましょう。
室外機を窓から外に出すことができて、安全に室外機を設置できる場合、このような場合には、室外機専用バルコニー設置料金7700円だけで済みます。しかし、専用バルコニー付近に一切窓がないようなパターンもあるんですね。
『バルコニー付近に窓が一切ないパターン』
このような場合だと、窓から室外機を置くことができないので、外からハシゴを使って室外機を担ぎ上げて設置することになります。
安全性とか色々と言われることもあるのですが、僕は一人で室外機を肩に担ぎ、そのまま梯子を登って行って設置します。その室外機担ぎ上げ作業が6600円追加でかかります。
なので、専用バルコニー設置と担ぎ上げ作業を合わせて14300円です。
それ以外の方法だと、ユニックを持ってきて室外機を吊り上げるか、2名で室外機を担ぎ上げるか、それらしい機械を持ってきて吊るか、とにかく人力よりもお金がかかることは間違いありません。
なので、安全に室外機を置くことができない場合は、専用バルコニー設置7700円プラス、室外機担ぎ上げ作業費6600円がかかると思っていてください。
次に、専用バルコニー付近に窓があって、安全に室外機を設置できるが、設置場所が3階以上の場合、これも特別高所作業と言って、専用バルコニー設置以外に追加料金がかかります。
大手量販店では、特別高所作業には料金は設定されていませんので、『要見積もり』ということになりますが、大体、6600円〜だと思ってください。
理由は、2階の高さと3階の高さの違いで、2階までは普通の梯子で届く高さなのですが、3階となるとまたさらに長い梯子が必要になり、高さが増す分、危険度も大きくなるからです。
専用バルコニー設置って、例えば室外機を安全に置くことができたとしても、その室外機には配管を繋いだり電線を繋いだりする作業があり、多くの場合は窓からはその作業ができませんし、そのような場合には必ずハシゴで外から作業する必要があります。2階なら2階の高さでの作業になりますし、3階なら3階の高さでの作業になります。
「室外機専用バルコニー設置」というのは厳密にいえば、『2階の室外機専用バルコニーに設置するときの費用』なんです。
なので、3階の室外機専用バルコニーに設置する時には、3階の費用になりますし、4階なら4階の費用になります。
そして、3階までならなんとかハシゴで届くのですが、4階ともなるとハシゴも届かなくなるので、そうなると今度は高所作業車を持ってきたり、最悪はバルコニーの上に乗って超危険作業みたいなこともやります。
『窓から届かない場所の危険作業』
そうなると、金額もかなり高額になりますので、『要見積もり』ということになります。
『室外機専用バルコニー設置の追加料金早見表』
『パターン1』
1階の高さに室外機を安全に置くことができる
→追加料金なし
『パターン2』
2階の高さに室外機を窓から安全に置くことができる
→専用バルコニー設置費7700円のみ
『パターン3』
2階の高さに室外機を窓から置くことができない
→専用バルコニー設置費7700円+担ぎ上げ作業6600円=14300円
『パターン4』
3階の高さに室外機を窓から安全に置くことができる
→要見積もりですが・・・
→大体、専用バルコニー設置費7700円+3階ハシゴ作業6600円=14300円
『パターン5』
3階の高さに室外機を窓から置くことができない
→要見積もりですが・・・
→大体、専用バルコニー設置費7700円+3階担ぎ上げ作業13200円+3階ハシゴ作業6600円=27500円
『パターン6』
4階の高さに室外機を窓から安全に置くことができる
→要見積もりですが・・・
→大体、専用バルコニー設置費7700円
→+4階高所作業車作業55000円=62700円
『パターン7』
4階の高さに室外機を窓から置くことができない
→要見積もりですが・・・
→大体、専用バルコニー設置費7700円
→+4階高所作業車作業55000円=62700円
『パターン8』
4階の高さに室外機を窓から安全ではないが置くことができる。かつ、超危険作業で高所作業車なしで作業する場合
→要見積もりですが僕の場合・・・
→専用バルコニー設置7700円
→+特別高所作業費33000円=40700円
大体、このパターンのどれかに当てはまるかと思いますので、ご自身に合うパターンで金額予測をしてみてください。
以上、室外機専用バルコニー設置作業の解説でした。ありがとうございました。
Aircon Mediaでは「Air-concierge」(エアコンシェルジュ)をコンセプトに、『10年間の快適な空間』をお約束しています。高品質な工事はもちろん、10年間の製品保証ときめ細やかなアフターサービスを心がけてますので、エアコン工事で失敗したくない方はぜひ、Aircon Mediaにお任せください。